バジル |
シソ科・一年草 |
![]() |
始めて買ったハーブが、 この 『バジル』
自分で育てたバジルでパスタ料理を食べる。こたえられません。和の『シソ』と共に、一家に1本、必ず植えたいハーブです。
成長は早く、背丈が4〜50cmになります。 種は黒ゴマのようで、水につけると、ぬるぬるした寒天状の膜が出来ます。 |
【データ】 |
|
適地・土質 |
日当たりの良く暖かな所。かなり肥えた湿りぎみな土。
|
栽培・管理 |
蒔き時:4〜5月 プランターに直蒔き。 発芽適温:15〜20℃ 間引きすることを忘れずに。 花が咲くと樹勢が弱るので摘芯を忘れずに。
|
収穫・保存 |
使うたび葉を摘みます。 冷凍保存するときは、開花前に。 刈り取りを下葉を5〜6枚残して行えば、霜が降りるころまで収穫できます。
|
使用法 |
肉、魚、野菜どれにでも相性が良く、サラダやスパゲティー料理には、使いやすい。 特にトマト料理には抜群な相性。
|
病害虫 |
青虫やナメクジがつきやすく、葉が食べられたら夜中にライトを照らして見つけてください。
|