| おまけ! | |
|
柚子(ユズ)の砂糖漬けの作り方 |
|
この季節になると毎年作る『柚子の砂糖漬け』の作り方をご紹介します。但し、田舎の母が作っていたのを見よう見真似でやっているので、ちゃんとした作り方でありません。あしからず。 |
| 材料 | ||
|
1. 中10個前後(タッパーの大きさによる) 2. 砂糖(柚子10個で約1カップ半と多め) 3. タッパー | ||
| 下準備 | ||
![]() |
1.柚子を良く洗い半分に切る。 2.中の種をホークの柄などで一つ残らず取る。 * 種を取らないと食べづらいのでこの作業は丁寧に。 | |
| 作り方 1 | |
![]() |
3.タッパーに柚子の汁を絞る。 * 汁まで無駄にしないことと、砂糖を絡めやすくする為。 |
| 2 | |
![]() |
4.千切りにする。 * 幅は好みによりますが2mm前後が食べやすい。 |
| 3 | |
![]() |
5.砂糖をまぶす。 * ここで必ずかき混ぜ、全体に砂糖がからまるように。 |
| 完成 | |
![]() |
冷蔵庫で冷やし柚子がしんなりしたら出来上がり。 たまに発酵することがあるので早めに食べましょう。 |
| Home |